SSDを導入した時にWindows7をリプレイスしたわけですが,
そういえば,スリープに入らない!
何気に不便なので,原因を探ることに。
こんな時は powercfg コマンド。
コマンドプロンプトからpowercfg /energyを実行。
60秒間,電源関係のLogをとってくれます。
以下が結果の抜粋です。
USB 中断:USB デバイスは中断していません
USB デバイスは中断状態になりませんでした。USB デバイスが使用されていないときに中断状態にならない場合、プロセッサの電源管理が行われないことがあります。
デバイス名 | Microsoft Mouse and Keyboard Detection Driver (USB) |
ホスト コントローラー ID | PCIVEN_8086&DEV_3B3F |
ホスト コントローラーの場所 | PCI bus 0, device 26, function 2 |
デバイス ID | USBVID_045E&PID_00FA |
ポート パス | 1 |
キーボードとマウスが中断状態にならん と。
確かにドライバをインストールしていない。
最新ドライバをインストールしたところ,無事にスリープに入るようになりました。
コメント