Personal Computer Windows 10 Insider Preview デュアルブート お試し Windows10の発売が2015/7/29と決定した模様。SSDの容量不足で悩ましい今日この頃,SSD入れ替えついでに再セットアップでもしようかと企んでた。丁度良いタイミングなのでWindows10移行もやってしまおうかと。いきなりWin... 2015.07.04 Personal Computer
Personal Computer Logicool M500 メンテナンス かなり長く使っているLogicool M500。最近,動きが怪しいご様子。レーザの調子が悪くなってきたのか?延命はもう無理か?一眼に使うレンズクリーナを綿棒につけてレンズ部分をクリーニング。意外に効果あり。復活。破壊覚悟の最後の延命手段とし... 2015.06.13 Personal Computer
Personal Computer Windows winsxsフォルダ 肥大化対策 前の記事でWindowsInstallerディレクトリをDドライブに移して,欲が出てきたのでwinsxsディレクトリ(13GB)も移動してみる件。winsxsディレクトリ内にはハードリンクファイルがてんこ盛りらしく移動するのは危険な香りがす... 2014.12.23 Personal Computer
Personal Computer Windows Installerフォルダ 肥大化対策 PCのWindowsディレクトリが極端に肥大化。CドライブはSSD 64GBであるため,すぐにひっ迫してしまう。DドライブのHDDには広大な空き地があるのだが・・・。ディレクトリの容量内訳を調べてみるとWindowsInstallerディレ... 2014.12.23 Personal Computer
Personal Computer Logicool M500 チャタリング修理 その3 以前,こちらとこちらでロジクールのマウスのチャタリングを修理したのですが,だんだん再発してきてしまいました…。ここまでくると,マイクロスイッチの新品交換が必要だと思うわけですが,最後の延命をしてみました。マイクロスイッチを分解して接点復活剤... 2014.04.27 Personal Computer
Personal Computer Windows Live メール 受信が添付ファイルになってしまう件。 もの凄く備忘録的な投稿になってしまうが…。<現象>Windows Liveメール 2011で,突然 受信Windowが添付ファイル(ATT … とか)になってしまった。<対策>環境変数のTEMP,TMPのPathが狂っていたので,修正。再ロ... 2013.12.23 Personal Computer
Car Windows7 64bit でLEAPER-3Cを使う方法 秋月電子で安く購入できるROMライター LEAPER-3C(USB)だが,ドライバは32bit版のみであり,64bit OS上では動作できなかった。自分の場合,このROMライターがボトルネックで,32bit環境を捨てきれない状況に陥っている... 2013.12.16 CarElectronicsPersonal Computer
Personal Computer Logicool M500 チャタリング修理 その2 以前,こちらでロジクールのマウスのチャタリングを修理したのですが,だんだん再発してきてしまいました…。チャタリング抑制の容量をつけているにも関わらず再発するということは,マイクロスイッチそのものが相当悪い状態になっていると思われるわけで。今... 2013.08.31 Personal Computer
Electronics Desire HD radio更新 昨日から本格的に使い始めたDesireHD。快調かと思いきや・・・ GPSが使えない!ステータスバーにGPSの受信アイコンが出てこないという症状。いろいろ調べてみるとRadioのVerが関係していそう。Radio 26.10.04.03_M... 2013.06.16 ElectronicsPersonal Computer
Electronics Desire HD ROM焼き 長らくDesire x06htを使っていたのですが,Desire HDが手に入ったということで,そちらへ移行してみることに。x06htは銀Sim,DHDはスマホ専用Simとなるので,DHDをそのままSim入れ替えで使うことはできない。という... 2013.06.15 ElectronicsPersonal Computer