Electronics

Electronics

ESP32 2相 ステッピングモータ 実験

ESP32 モータドライバボードを使用して2相ステッピングモータを回してみます。汎用的なステッピングモータをIC2,IC3のモータドライバを使ってドライブします。配線は以下の通り非常にシンプル。ステッピングモータの制御は色々と奥深いですが、...
Car

ESP32 モータドライバボード Rev2

概要ESP32を使用した汎用のモータドライバボードをスイッチサイエンスにて販売させていただいております。過去に販売していたRev1はEOLとなり、今後はRev2のみの販売となります。基本的な機能/性能はRev1と同等になりますが、SMDパー...
Electronics

Sesame3 + Homekit

1年くらい前からSesame3を使っています。めちゃくちゃ便利なのですが、AppleWatch Appからのレスポンスが若干悪いのでなんとかならないかと考えていました。アプリを開いてから繋がるまで数秒?長いと10秒くらい待つ感じがします。A...
Electronics

M720 トライアスロン スクロール異常

以前から使用しているM720トライアスロンマウスのスクロールがおかしいので修理・・というか改造してみました。前回、スクロールの様子がおかしくなり新品交換となったM720ですが、しばらくすると結局同じような症状に陥り不便な状況が続いていました...
Car

Suspension Control System

概要車高調の減衰をスマホから変更をしたい!という思いつきからスタートしたプロジェクトです。TEINをはじめとして、いくつかの車高調メーカから車高調の減衰力を車内から調整するキットが販売されています。自分も以前はTEINの車高調を使っていたた...
Car

ESP32 モータドライバボード Rev1

こちらのボードはEOLとなりました。後続のRev2 ボードを販売中ですのでこちらをご覧ください。概要ESP32を使用した汎用のモータドライバボードを開発しました。ESP32をコアとして、ブラシモータ、2相ステッピングモータ、3相ステッピング...
Electronics

アームクローラー ラジコン制作

概要ESP32モータドライバボードを利用した応用例としてラジコンを作ってみることにしました。ラジコンのハードウェア自体はタミヤの模型キットを使用して、ESP32モータドライバボードからモータを制御する構成としました。リモコン側はスマホを使い...
Electronics

Android Studio Build Directory 変更

Android Studio をmac..というかiCloudで管理されたディレクトリ上で使用していると不都合が生じることがありました。iCloudとのデータの同期の兼ね合いでtemporaryファイルが作られてしまったり、なにかとBuil...
Electronics

Nexus6 バッテリー外付け化

バッテリー外付け化?私はNexus6を車専用のスマホとして使用しています。ストリーミングによる音楽再生やナビ、自作アプリなど、もはや車の中でスマホ利用は必須と言えます。そこで、いちいち普段使いのスマホを繋げることをやめて、車に常設したスマホ...
Electronics

Canon TS8130 故障

プリンタに特にこだわりはないが、突然故障されるとそれはそれで困る。そして、最近プリンタの値段が異常に上がってるので、今買い換えるのはできれば避けたい。というわけで、プリンタを修理することに。ヘッドの詰まりとかその程度の軽い修理だったらなんと...
スポンサーリンク