R34 ヒューズ交換

20年もののR34。少し前から電装系のトラブルが頻発している。その続きでヒューズを一通り交換することに。
実施した内容は、ヒュージブルリンクまで含めて全てのヒューズを新品交換するというだけのこと。というわけで、ほぼ写真だけの手抜き投稿になる予定・・。

一応使用したヒューズ一覧を書いておく。ヒュージブルリンクは純正の太平洋工業製を使用。
60Aだけは日産以外で入手できなかったので、高かったがやむなし。ディーラで購入。
平型ヒューズはいくらでも安いものはあるが、信頼性重視でエーモン製。

ヒュージブルリンク
80A SBFC-BT x1 800円 某オークション
60A SBFC-ET x2 1100円 日産
40A SBFC-JT x1 400円 某オークション
30A SBFC-JT x4 400円 某オークション

平型ヒューズ
20A x4 50円程度 エーモン製
15A x11 50円程度 エーモン製
10A x25 50円程度 エーモン製

新品部品
取り付け時に使用する、グリスやクリーナ類。接点グリスはリレーコネクタやハーネスに使用。導電グリス(カーボングリス)はヒューズ端子用として準備。
取り付け前の風景。なんとなく汚い。
ひたすら外して洗浄。80Aのメインヒューズはねじ止めされている。
リレーもついでに外してクリーナで洗浄し、接点グリスを添付して戻す。導電グリスは端子間がショートする可能性があるので、非導電性の接点グリスを塗布。
80Aヒュージブルリンクの劣化具合。導体が輝きを失っている。
30Aは全体的に汚れてる感じ。導体は比較的綺麗平型ヒューズも黒ずんでいていかにも劣化していそう。
60Aは緑色に変色してしまっている。
500こんな感じで導電グリスを端子に塗布していく。
平型ヒューズも同様に導電グリスを塗布。
交換後。スッキリ。
とても綺麗。
ヒュージブルリンクも綺麗。
次は車内のヒューズボックス。こちらは平型のオンパレード。
地道に交換していく。導電グリスがはみ出ないように注意しながら・・
全交換した20年もののヒューズ達。

というわけで、20年もののヒューズ達を全交換完了!
ぶっちゃけ大きな変化はない。確かに加速感やオーディオの低音などが若干改善した気もするが、「恐ろしく変わる!」というはずはない。予定通り。
ただし、20年もののヒューズをそのままにしておくのは精神衛生上よくないので、
交換して満足。

後で気づいた点として、ハザードON時の車内灯の暗くなりかたが改善した。

コメント

タイトルとURLをコピーしました