日産故障診断コネクタ (R33)

  • NISSAN Consult System

10年くらい前からの車には,故障等の発見を迅速に行うための故障診断コネクタが
搭載されている場合が多い。
R33も例外ではなく,故障診断コネクタが搭載されていた。
最近の車には,国際規格OBDⅡが搭載されているが,R33に搭載されるのは
日産独自規格の旧故障診断コネクタ(以後 コンサルトコネクタ)である。
コンサルトコネクタからはさまざまな情報が取り出せる。
そんな,便利なコンサルトコネクタをただ放置しておくのはもったいないので,
有効利用しようというのが今回の動機。

  • Communication Protocol

どうやら,ごく一般的なシリアル通信でコントロールできるようだ。
仕様を下表にまとめてみます。

valunitnote.
baud rate9600baud
Start bit1bit
Stop bit1bit
Data bit8bit
Parityno
Tx Hi Level+12Vto ECU
Tx Lo Level0Vto ECU
Rx Hi Level+5(open collector)Vfrom ECU
Rx Lo Level0Vfrom ECU
Clock153.6kHz0-5V Async

Communication Format
【Start Bit 0】【LSB — 8 Bit Data — MSB】【Stop Bit 1】

  • Communication Command

ECUと通信するためのコマンド類を下表にまとめます。
値はすべて16進数。0xを省いて表記しています。

CMD to ECURES from ECUnote.
ECU InitializeFF,FF,EF10 
Stop30 
Read Fault CodeD1,F0yetyet
Clear Fault CodeC1,F0yetyet
Read ECU Part NumberD0,F0FF,16,00,21,05,80,00,00,00,
9F,80,00,E0,20,0000,00,1B,
17,31,33,55,30,32
Part Number 1 (?)
Part Number 2 (char)
Read Reg Parameter
(single req)
5A,<req>,F0FF,01,<res>FF:header
01:req data bytes
<res>:return data
Read Reg Parameter
(multi req)
5A,<req1>,5A<req2>, …
,5A,<req n>,F0
FF,<n>,<res1><res2>, …
,<res n>
max req : 20byte

FF:header
<n>:req data bytes
<res1-n>:return data

Read ROM Data
(single req)
C9,<H byte>,<L byte>,F0FF,01,<res>FF:header
01:req data bytes
<res>:return data
Read ROM Data
(multi req)
C9,<H1>,<L1>,C9,<H1>,<L1>, …
,C9<Hn>,<Ln>,F0
FF,<n>,<res1><res2>, …
,<res n>
max req : 8byte

FF:header
<n>:req data bytes
<res1-n>:return data


  • Register Table

ECUのレジスタ一覧です。ECR33最終型で出力確認ができているマップです。

Register Name
Data
Register
Cal
Unit
Note.
Crank Position 1
MSB
00
Crank Position 2
LSB
01
Val * 12.5
rpm
Air Flow Voltage 1
MSB
04
Air Flow Voltage 2
LSB
05
Val * 5
mV
Coolant Temp
Single
08
Val – 50
deg C
O2 Sensor Voltage
Single
09
Val * 10
mV
Speed
Single
0B
Val * 2
km/h
Battery Voltage
Single
0C
Val * 80
mV
Throttle Position
Single
0D
Val * 20
mV
Exhaust Gas Temp
Single
12
Val * 20
mV
pull up?
Injection Time 1
MSB
14
Injection Time 2
LSB
15
Val / 100
msec
Ignition Timing
Single
16
110 – Val
Deg BTDC
AAC Valve
Single
17
Val / 2
%
A/F
Single
1A
Val
%

Bit Register (0x13)
Bit 7Bit 6Bit 5Bit 4Bit 3Bit 2Bit 1Bit 0
   A/C SWPower
Steering
Neutral SWStart Signal 
Bit Register (0x1E)
Bit 7Bit 6Bit 5Bit 4Bit 3Bit 2Bit 1Bit 0
Aircon RelayFuel pump RelayVTC SOL   Coolant Fan
Hi
Coolant Fan
Low
Bit Register (0x1F)
Bit 7Bit 6Bit 5Bit 4Bit 3Bit 2Bit 1Bit 0
  Wastegate
SOL (1 only ?)
    EGR SOL
Bit Register (0x21)
Bit 7Bit 6Bit 5Bit 4Bit 3Bit 2Bit 1Bit 0
LH BANK
L/R = 1/0
RH BANK
L/R = 1/0
      

整備要領書を見ると上記レジスタ以外にも,アイドル補正信号やアイドル判定,ノックセンサの信号等が出ているっぽいですが・・・。
見当たりませんでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました