CarER34 エアコン修理 最近修理ネタばかりですが、今度はエアコンが故障。エアコンの効きが悪いと薄々気付いてはいたものの、毎年の猛暑のせいにして何もメンテせず22年目。ついに全く効かなくなってしまいました。本格的な夏を迎える前になんとかしないと車に近寄れなくなる・... 2021.06.06Car
CarR34 サイドカメラ取り付け 縦列駐車時など、サイドカメラがあるとギリギリまで寄せられるので何かと便利ですが、サイドミラーを分解しないと収まりよく取り付けできないため躊躇していました。ようやく重い腰をあげて取り付けすることに。取り付け自体は簡単ですが、R34のように2... 2020.12.21Car
CarR34 ヒューズ交換 20年もののR34。少し前から電装系のトラブルが頻発している。その続きでヒューズを一通り交換することに。実施した内容は、ヒュージブルリンクまで含めて全てのヒューズを新品交換するというだけのこと。というわけで、ほぼ写真だけの手抜き投稿になる予... 2020.11.30Car
CarER34 ドアアクチュエータ再修理 以前こちらでアクチュエータの修理を行ったのだが、まさかの5年程度で再発・・・。症状は前回と完全に同じでモータがお亡くなりになったためにアクチュエータが作動しないというもの。10年は大丈夫だろうと思って結構しっかり目にボンドで固定しまったこと... 2020.09.05Car
Carヘッドライト磨き 細かいキズ退治 樹脂ヘッドライトは、曇ったり黄ばんだりヒビが入ったり、何かとトラブルが多い。20年選手のR34も当然ダメージが蓄積している。なんとかしたい。新品交換がベストだが、なかなかお高いので、その前に色々と模索してみる。今までもカー用品店などに売って... 2020.01.01Car
CarER34 ハーネス清掃 電装系の不調が続くER34。アイドリング時に突然エンストしそうになったり、エンジン始動直後にストールしたり、とっても危ない状況になってきた。走行中いきなりエンストしたら事故りかねないし。意外と危険な症状。調子がおかしい時にはIGN-ON (... 2019.08.16Car
Carラジエタ周辺スポンジ修理 真夏。エアコンの効きが恐ろしく悪い。水温もまずい。街乗りなのに水温が95℃。停車してエアコンつけてると98℃。インタークーラ前置きだし、そんなもんかな・・。じゃ済まない気がする。こんなに冷えなかったっけ!?LLCはこの前変えたし、エア抜きも... 2019.08.04Car
CarO2センサ交換 ER34 プラグ交換やらフルード交換やら、ようやく立て込んだメンテが終わったと思った矢先、エンジンチェックランプが点灯・・・。不定期に点灯・・・。すごく嫌な感じ。走っている途中日産のディーラがあったので寄ってみる。自分「ちょっとコンサルかけてもらえま... 2019.08.04Car
CarAACバルブ洗浄 なんとなくアイドリングが不安定になってきたのでAACバルブの定期メンテ。ディーラでガスケットだけ購入しておく必要あり。外してきて、エンジンコンディショナーで洗浄していく作業。ウォーターラインの一部を外すことになるので、組み付け後はエア抜き作... 2019.07.28Car
Carプラグ交換 NGK イリジウムMAX ER34のプラグ交換。難しいことはないが、めんどくさい。プラグ選定から焼き色確認までの備忘録。今回も今までこれといったトラブルがなかったNGKを選択。そうすると、プレミアムRXプラグ、IRIWAY、イリジウムMAXの中から選択することになる... 2019.07.28Car